RECRUIT 採用情報

長期活躍!確かなキャリアを築けます。

長期活躍!確かなキャリアを築けます。

「建築に関わる仕事に憧れがある」「専門的な知識やスキルを身につけたい」という想いをもつ方なら、やりがいや手ごたえを感じながら活躍していただける環境です。国家資格の取得を目指すことも可能!将来を見据えて長期的なキャリアを築けます。

OUR WORK 私たちの仕事

設備工事を取りまとめながら<br />
完成へと導く「施工管理」

設備工事を取りまとめながら
完成へと導く「施工管理」

空調・換気設備、給排水給湯設備、厨房設備、消防設備などの建築設備工事の施工管理を行います。工事がスムーズに進むように計画を立て、現場を取りまとめるのが施工管理の役割です。CADソフトを使用しての施工図作成、積算、書類作成、お客様との打ち合わせ、現場巡回など、幅広い業務を通して着実にスキルを磨けます。

DAILY SCHEDULE 1日の流れ

朝礼・現場巡回

朝礼・現場巡回

全体朝礼を行った後に現場を巡回しながら工事の進捗を確認します。また、図面通りに施工されているか、仕上がりに不備や欠陥がないか品質を細かくチェック。気になる箇所があれば職人さんに指示を出します。

打合わせ

打合わせ

新しく受注した工事を進めるにあたって、自治体の担当者や施設管理者、施主様などと打合わせを行います。また、電気工事の会社や空調設備工事の会社など、実際に施工を行う下請け業者との打合わせも行います。

図面作成

図面作成

事務所に戻り、CADを使って施工図を作成します。施工図とは現場で職人さんが工事をする際に参照する図面のこと。具体的な作業をするにあたって、どのように配管していくかなどの詳細がわかるよう図面を形にしていきます。

書類作成・提出

書類作成・提出

図面から必要な材料や人員などを算出し、工事にかかる費用を計算(積算)します。また、工事の具体的な手順や注意点などをまとめた施工要領書を作成。設計事務所に確認してもらった後に、施主様や下請け業者に提出します。

INTERVIEW 社員インタビュー

社員インタビュー

スキルアップを実現した先輩社員のリアルな声をお届けします!

当社では多くの社員が未経験からスタートし着実に成長を遂げています。教育体制の手厚さや雰囲気の良さ、施工管理としての仕事のやりがいなど、先輩たちのリアルな声をご紹介します。

BENEFITS 制度と福利厚生

 「人材育成」に関わる制度で成長を後押し

 「人材育成」に関わる制度で成長を後押し

育成に力を入れており、技術研修やCAD研修など、親会社が実施しているさまざまな研修に参加することができます。「管工事施工管理技士」などの国家資格の取得も推奨しており、合格者には奨励金を支給しています。
「年間休日120日以上」の働きやすい職場環境

「年間休日120日以上」の働きやすい職場環境

完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は120日以上!土日に仕事が入る場合はきちんと代休を取得しています。また、残業も少なくあっても1日1h程度。転勤もないため、安心して長期的なキャリアを築けます。
暮らしを豊かにする手厚い「福利厚生」

暮らしを豊かにする手厚い「福利厚生」

扶養手当・資格手当・ 住宅補助手当などを完備しているほか、各種祝い金(誕生・結婚・出産・永年勤続)は、会社からだけでなく従業員互助会からも支給。社員旅行やボウリング大会など、社内イベントも開催しています。

ENTRY エントリー

新たな出会いを、社員一同楽しみにしています!

新たな出会いを、社員一同楽しみにしています!

当社では、次代を担ってくださる新たな仲間を募集しています。必要な知識やスキルはすべて入社してから習得できるので、少しでも当社に興味を持っていただけた方は、ぜひエントリーください。

お問い合わせ

CONTACT お問い合わせ